先日、登校中に正門に立っている先生に対して「おはようございます!」と明るくハキハキとしたあいさつをしている男子生徒を見かけました。
すると、不思議とそれを見ていた私の心がなんだか温かくなりました。
あいさつをしたわけでも、されたわけでもないのに、自然とそこに居た周りの人が笑顔になった気がしました。
普段の高中生を見ていても、自分から積極的にあいさつをできる人がほとんどだと思います。
しかし、相手に好印象を与えるには
「どれだけ気持ちの良いあいさつができるか」が重要だと感じます。
声の大きさ、表情、姿勢など、少し意識するだけで相手に対しての印象はすごく変わります。
日頃のあいさつにちょっとプラスして、自分にできることから意識していけるといいですね!
執行部Yu
2022年01月25日
あいさつ上手は愛され上手!?
posted by 高浜中学校 at 09:34| 生徒会