2020年12月23日

2020年、ラストの委員会

今週の月曜日に2020年ラストの委員会が行われました。
生徒会執行部は2月から実施予定のあいさつに関するキャンペーンについて話し合いました。
また、今回のキャンペーンでは執行部だけでなく、実行委員も募って取り組んで高中を盛り上げていきたいと思っています!
みなさんご協力よろしくお願いします!!

2020年も残すところあと数日となりました。
2021年も高中スローガン「道〜初進・全進・常進〜」を高めていけるように高中生全員で自分を高め、
それぞれの目標をもって自分の道に進んでいきましょう!!

執行部Soより
posted by 高浜中学校 at 16:00| 生徒会

2020年12月22日

スキー合宿中止しょぼり

2年生みんなが待ち望んでいたスキー合宿が中止となってしまいました。
クラスのみんなもとても残念がっていました。
今年度はさまざまな行事がコロナウイルスの影響で中止になったり制限されたりしています。
しかし、高中祭のようにこの状況でもできることを見つけていけるといいなと思います。

2年生のみんなへ。
来年度の行事、今年の分も全力で楽しみつくそう!

全校のみんなへ。
執行部が企画しているキャンペーン、全員で協力して大成功させよう!!
そして、今年度の残りの期間も楽しんでいこう!!

執行部Taより
posted by 高浜中学校 at 19:02| 生徒会

2020年12月15日

生徒議会にて

12月11日に生徒議会がありました。
今回の生徒議会は、執行部や委員長さんだけでなく、1年生の室長さんたちも参加しました。
緊張感のある雰囲気の中、活発な挙手や発言があり、
高中を良くしようという思いの詰まった生徒議会になりました。

私は、1年生室長の勢いのある積極的な挙手発言の様子から、
これからの高中をよりよくする活動に一生懸命参加しようとする素敵な姿を感じ取りました。
そして、改めて挙手や発言をすることは本当に良いことなのだと思いました。
みなさんも、授業などで進んで挙手や発言をすることを心がけてみてください!

執行部Yuより
posted by 高浜中学校 at 19:25| 生徒会

2020年12月14日

第3回生徒議会!高中の伝統「自問清掃」について議論!

先週金曜日に第3回生徒議会が行われました。
今回の生徒議会には、1年生室長のみなさんも参加してくれました。

今回の議題は「高中の伝統『自問清掃』を高めるには?」でした。
高中生の掃除への意識を高めていくために、とても活発に意見が飛び交いました。
1年生の室長さんたちも先輩方に交じって各学級の現状や意見を発言してくれました。
1年生ならではの意見が聞けて嬉しかったです!
各学年の学年代表さんから室長さんたちに伝達されていき、さらに各クラスの自問清掃に活かされて…
高中がよりよくなっていくのが楽しみですね!!

第3回生徒議会を終えて高中の伝統『自問清掃』がどのように進化していくのか、乞うご期待!!

執行部Shiより
posted by 高浜中学校 at 18:54| 生徒会

2020年12月11日

もうすぐ…

3年生の音楽の授業では、卒業式に向けた歌の練習が始まりました。
教室に卒業式までの日数が掲示されているクラスもあり、
卒業を意識する時期になってきました。
3年室長会で入試に向けたキャンペーンを行ったり、3者懇談会で志望校が決定したりなど
入試を意識する機会も増えてきました。

各クラスの室長が中心となり、勉強の良い雰囲気作りに取り組んでいます。
私立一般入試まではもう2か月を切りました。
3年生一丸となって受験を乗り切りましょう!最後まで頑張るぞー!!

執行部Ryoより
posted by 高浜中学校 at 18:09| 生徒会